
浜町園では、今年度から3歳児クラス以上の子ども達を対象に[体操あそび]がスタートしました。月に1.2回程度、外部の体操の先生が来て教えてくれます。
まずはウォーミングアップ。動物になりきっていろいろな動きをしたり、先生がしているポーズを真似たりして体を動かします。
新聞紙が登場すると、まずは頭に乗せて落とさない様に歩いてみます。
今度はお腹に置いて手を離し、落とさないように走ります。ちょっと難しい。どうやったらうまく出来るかな?
勢いよく走ると落ちないことに気付いて、全力で走っています。大成功!
縄跳びが出来るようになる為にジャンプをしています。丸の中に着地が出来るよう何度も練習をしました。
いよいよ縄跳びに挑戦。縄の動きをよく見ていますね。
縄の動きに合わせてジャンプ!何度も行ううちに複数回飛べるようになり、嬉しそうな表情が見られました。
このような活動の他にも、鉄棒や平均台・跳び箱などを使った遊びやルールのあるゲームなどいろいろな体験が出来るので、子ども達は体操あそびの日をとても楽しみにしています。