こんにちは(^^)v
グローバルキッズ蒲田園です。
先週より今年度の『保育参加』が始まりました。
幼児クラスの流れは
*おもいおもいに一緒に遊びこむ
➡お片付けからの朝の会(幼児のみ就学準備として行っています)
➡主活動
➡給食
➡着替え
までを 保育補助的な立場で一緒に取り組みます。
それによって関わり方、子どもたち同士の小さな社会の仕組み、子どもの資質、何より家の外での様子がよくわかります。
まずはすずらん組(3歳児)からのスタートです。
☆初日は2家庭(父・母)3名がご参加くださいました。
主活動は『製作とホールでダンス・じゃんけん列車など』
☆2日目は3家庭(父・母・祖母)5名ご参加でした
主活動は『自由遊び・ホールでだるまさんがころんだ・ドッチボール』
☆3日目 2家庭2名ご参加でした
主活動は『自由遊び・室内水遊び』 避難訓練にもご参加いただきました
☆最終日 5家庭(父・母・祖父母)8名ご参加でした
主活動は『自由遊び・サーキット』
主活動以外でもトイレの手洗いの様子、食事の様子、着替えの様子、友達とのかかわりの様子と家とは違う様子をご覧いただきました。
「ちゃんと手を洗っている」
「野菜食べてる」
「がんばっている」
等々 心の声が漏れていました。
私たち職員も、いつもは自分で着替えるのにズボンをはかせてもらったり
ご飯を食べさせてもらっている甘える姿が見れて心が癒されました。
何よりお友だちのお父さん、お母さん、おばあちゃんの膝や手を占領して
ものすご~~く甘え上手なことにびっくりでした(#^.^#)
特別なことはしません。子どもたちも職員も日常の保育を見ていただくことで
飾らない園の様子、子供たちのことが大好きな職員の姿を見ていただけたのでは???
毎年ご質問があるのは
「先生はいつ休憩とるんですか?」「休憩1回だけですか?」「ずっと動いているんですか?」と・・・
これが日常の保育士は聞かれている意味が反対にわからず「えっ?ええっ?(;^_^A」となってしまいます。
確かに肉体労働ですが、その反面毎日大笑いすることが必ずある生活です。
さあここから全クラスが終わるのが10月13日・・・3か月近く・・・・
なが~~~い『園に保護者がいる”見らている”日々』が続きます(;^_^A
私たち職員が子どもたちと過ごしている楽しい時間を、保護者の皆様にも共有していただけたら嬉しいです☆彡