施設の活動

蝶々の赤ちゃん

こんにちは!南行徳園です

 

「先生、蝶々の赤ちゃん見つけたよ‼」と駆け寄ってくれた2歳児クラスのお友だち。

園庭に植えている夏ミカンの木に蝶々の幼虫が。それを大切そうに観察ケースに入れてお部屋に持って帰ってきました。

はじめは小さな幼虫が・・・

毎日、みかんの葉っぱを園庭に取りに行き、新しいご飯にしたりとお世話をし続けて約10日‼

なんと・・・

こんな立派な青虫に

毎日みんなで大切に育てて蝶々になる日を楽しみにしている2歳児クラスさん。

毎日の青虫さんの健康チェックにも余念がありません

きれいな蝶々になる瞬間をみたいなぁと思いながらみんなで成長を見守る日々です。

黒い部分は目じゃないんだよと子ども達に教えてもらい始めて知った先生でした・・・。

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

あわせて読みたい

我が園のウーパールーパー

施設の活動

我が園のウーパールーパー

~日常にある協働~

施設の活動

~日常にある協働~

~園内研修~

施設の活動

~園内研修~

オリジナルなんでもバスケット

施設の活動

オリジナルなんでもバスケット