
2月3日、節分会を行いました。
各クラスでは節分会に向け鬼退治の練習に励んでいました。
そしていよいよ0歳クラスから鬼がやってきました。
かわいい子ども達に鬼も福の神もやさしく手をふってくれました。
幼児クラスでは逃げ回る子ども達を守るため、担任たちが鬼退治に大奮闘!
そこに福の神があらわれました。
イワシとひいらぎで鬼退治です。これには鬼もたまらず逃げて行ってしまいました。
節分会の行事食はこちらです。
福がいっぱいの一年となりますように♪
2月3日、節分会を行いました。
各クラスでは節分会に向け鬼退治の練習に励んでいました。
そしていよいよ0歳クラスから鬼がやってきました。
かわいい子ども達に鬼も福の神もやさしく手をふってくれました。
幼児クラスでは逃げ回る子ども達を守るため、担任たちが鬼退治に大奮闘!
そこに福の神があらわれました。
イワシとひいらぎで鬼退治です。これには鬼もたまらず逃げて行ってしまいました。
節分会の行事食はこちらです。
福がいっぱいの一年となりますように♪
124-0023 東京都葛飾区東新小岩3-3-13
グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!
当園では子育て支援イベントを開催しております!
★詳細・ご予約はHP下段に予約サイトへのボタンがあります!画面をスクロールしてくださいね♪★
【日々の小さな出来事を積み重ね、心を躍動させる】
2017年開園。新小岩駅から歩いてすぐにある下町の保育園です。
私たち保育士は、教えたり指導したりするのではなく、援助していく立場との考えから、開園当初より「〇〇先生」と呼ばずに、「〇〇さん」と呼んでいます。
どの年齢も同じ日課で過ごせるように考え、子どもの発達に合わせた環境作りをしています。羞恥心が排泄や着替えを一対一で行うことで育っています。
乳児クラスは、一人ひとりの発達に合わせて丁寧に援助していけるように担当制を導入しています。3歳以上は異年齢で過ごすことで、小さい子は大きな子をモデルとして刺激を受けて成長しています。
また、大きな子は自分より小さい子に今までしてもらって嬉しかったことを優しく接してあげており、兄弟のようなクラスになってきています。日々の小さな出来事を積み重ねていく中で心を躍動させていき、喜びや悲しみを保育士や友達と共感しあうことを大切にしています。
発達にあった援助ができる絵本、手作り玩具などを増やし環境を整えて丁寧に関わりながら、気持ちに寄り添っていける園になれるように頑張っています。