
幼児クラスでは、昨年より、稲をバケツに植えて育てたり、秋田でお米を育てている様子をライブ配信でみせて頂いたり、お米について学んできました。そして今回は、いよいよお米を炊く体験を5歳児クラスの子ども達がしてみます。
調理さんが準備をして下さりいよいよ開始します。
研ぐ前のお米はどんな感触かな?
そしてお米を研ぎます。
何度かお水を替えていよいよ鍋にお米とお水をいれて炊きはじめました。
炊きあがるまでみんなで鍋をのぞき込み興味津々です。
その間調理さんからお米についてたくさん教えてもらいました。
そしてお米が美味しそうに炊きあがりました。
ふっくらおいしそうなごはんにみんな嬉しそうでした。
そしてみんなでごはんの絵をかきました。
お米の食育はまだまだ続きます・・・